お知らせ・行事予定
新型コロナウィルス感染症への対策として
●「税務研修会」のお知らせ
清水法人会では令和2年度の「税務研修会」を、新型コロナウィルス感染拡大、緊急事態宣言を受け、一時中止させていただきましたが、その後は新型コロナウィルス感染症予防対策を講じて開催する事となりました。既にお申し込みをいただいた会員の皆様には、個別にてご案内させていただきます。
尚、変更等が生じた場合は、ホームページでお知らせいたします。
ご理解、ご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
清水法人会これからの行事予定
令和4年度 タックス&マネジメント講座 |
第1回 |
令和4年10月12日㈬ 14:00〜16:30 |
項目:所得税・法人税 |
内容「年末調整のポイント/インボイス制度の準備」 |
講師:清水税務署 調査官 |
第2回 |
令和4年11月16日㈬ 14:00〜16:30 |
項目:企業財務 |
内容「損益 分岐点から探る商売繁盛儲 けの 仕組み」 |
特定社会保険労務士 中小企業診断士 望月 敬介 氏 |
第3回 |
令和4年12月14日㈬ 14:00〜16:30 |
項目:企業経営 |
内容「これだけはやっておきたいサイバーセキュリティ対策セミナー」
〔共催〕AIG損害保険㈱ |
講師:Nextplannig 代表 中小企業診断士 渡 邊 功 氏 |
第4回 |
令和5年1月18日㈬ 14:00〜16:30 |
項目:所得税・贈与税 |
内容「所得税・贈与税の確定申告のポイント」 |
講師:清水税務署 調査官 |
第5回 |
令和5年2月15日㈬ 14:00〜16:30 |
項目:企業管理 |
内容「中小企業の“防災・減災”対策セミナー
~事業継続力強化計画の策定に向けて〜」〔共催〕AIG損害保険㈱ |
講師:㈱BCPJAPAN 代表取締役 山口 泰信 氏 |
第6回 |
令和5年3月15日㈬ 15:00〜16:30 |
 |
項目:講演会 |
内容「OMACHI 創造計画」 |
講師:デザインオフィス 創造舎
取締役営業部長 堀内 宏樹 氏 |
会 場:清水テルサ7階会議室 B、C |
受講料:会員無料、非会員/1,000円(資料代)
※非会員の方も奮ってお申し込み下さい。 |
お問合せ:清水法人会事務局 TEL. 054-351-0015 |
令和4年度 第11回 清水法人会チャリティー映画会
名作映画とシネマトーク |
主催:(公社)清水法人会 共催:大同生命保険㈱、AIG損害保険㈱}
共済・企画制作:清水映画祭運営委員会 |
 |
開催日時 |
令和5年3月28日㈫ 18:00~21:10 |
会 場 |
清水文化会館マリナート 小ホール |
第1部 |
シネマトーク |
開 会 |
18:00 |
出 演 |
斉藤 綾子 氏 |
映画研究者・明治学院大学教授 |
MC |
石関 美穂 氏 |
|
|
第2部 |
映画上映 19:00〜 |
 |
新聞記者 |
日本人と韓国人の父母のもとアメリカで育った新聞記者・吉岡。そんな吉岡のもとに、大学新設計画に関する匿名の極秘情報が届き、彼女は早速真相を究明すべく調査を始める。一方、内閣情報調査室の官僚・杉原は、信念とは裏腹な実際の仕事内容に葛藤していた。 |
出演 |
シム・ウンギョン、松坂桃李、本田翼、岡山天音、西田尚美、高橋和也、北村有起哉、田中哲司 他 |
その他 |
一般の方も鑑賞できます。(但し、入場整理券が必要となります)
入場整理券申込書は、上記のチラシをご覧下さい。 開場時間 17時30分
定員200名先着順【定員になり次第、締切とさせていただきます。】 |
お問合せ |
清水法人会事務局 TEL.054-351-0015 |
清水法人会からのお知らせ
e-Taxご利用のお願い
現在、税務署では e-Tax(国税電子申告・納税システム)の普及、利用を強力に推進しています。法人会では全面的に協力、バックアップ体制をとっております。
まずは届出書を提出いていただき、e-Taxの概要、手続方法はこのホームページのバナー「さあ!ネットで申告e-Tax」又はリンクされている国税庁のホームページをご覧下さい。
また、申告は関与税理士さんにお任せという会員様は、関与税理士さんに利用(代理送信)を依頼して下さい。
インターネットセミナーの取り扱い
平成23年4月より、インターネットに接続できるパソコンがあれば24時間いつでも受講できるオンデマンド型のセミナー(インターネットを利用して動画配信を行うサービス)、インターネットセミナーがスタートいたしました。
このホームページ上のバナーよりご覧下さい。会員専用IDとパスワードにより会員の方は460以上のセミナーが無料で受講できます。(一部セミナーは一般の方にもご覧いただけます。)
法人会メリットカード特約店募集中
特約店掲示板に掲載することで会社のPRに繋がります!
掲載費用は一切かかりません。いつでも何度でも無料で登録出来ます。
「税に関する作品」の応募状況と審査結果
令和3年度は、ポスター・習字・作文の合計で1,448点のご応募をいただきました。その内、習字は1,040点、ポスターは27点、中学生の作文は381点でした。
広報誌「広報タックスほうじん清水」2023年1月号(第98号)
発行日:令和5年2月1日
法人会会員の募集
年間を通して会員募集をしています。ご紹介をお願いします。